・11/26
親知らずの跡がだいぶ塞がって来た。
・11/27
外食は好きだけど店を選ぶのが下手。
明日は歯医者なのでニンニク系を選べなかった結果、ひどいことになった。
疲れ切っていたのかもしれない。
まずラーメンがあまり好きではないので、ラーメン屋を選ぶことはあまりない。なので選択肢もがっつり減る。
ラーメンと言ふ食べ物は、麺とスープと具をすべて楽しむことを前提としているような気がして、価格帯もやや高めである。
別に800円だ900円だでワーワー言う気はないが、ラーメン屋のこだわりラーメンと、フードコートの普通のラーメンとで得られるハピネスは同じくらいなので、ラーメン屋を選ぶ理由が弱い。
あと、スープの塩分とか、ご飯やチャーハンセットの場合の糖質とか、なにかと気にかかる要素が多い(体重46kg)。
居酒屋系はご飯だけでもどうぞと書いてあっても極力入りたくない。酒のある空間がこわいから。
個人経営のお店も常連さんと店員さんの憩いの空間をぶち壊してる感じがあって入りにくい。
呼び込みを熱心にやっているような店は、かえって入りにくい(なんで?)
年齢の近い人と外食したことは2回くらいしかないので、外食の値段の高い安いもわからなくなってきている(外食すんな)
あとコロナの影響でどの店も営業時間が短く…
「帰りに外食」という選択肢を握っておくことで、労働時間が長くても耐えられてくるんだけど、これは中々辛いな。
そういうわけでどんな選択をとったかというと、
ラーメンとか居酒屋系とかを切り捨てまくった末に、立ち食いそばにしようと思う
→財布に細かいのが全くない
→コンビニでお酒買って崩す
→そば屋に戻るが、すごく混んでたので結局入れずに出る
→ハンバーガー屋にするがもうすぐ閉店時間とのことで、しかしなぜか店内で食べてしまう
→アッツアツのハンバーガーとポテトを胃に押し込んですぐに店を出る
→すごくむなしくなって何かを食べたくなり30分くらい右往左往
→冷凍のポテトを買って、タモリ倶楽部見ながらさっき買ったお酒飲む
→お酒、全然美味しくなかった。
→ぐだぐだになって寝る。
という間抜けな結末だった。牛丼屋にすればよかった。こんな情けない文章を恥ずかし気もなく描けるのはえらいぞ。
・11/28
歯医者で虫歯の治療してもらった。
あんまり大きくない虫歯と聞いた気がするが、その割には削られた面積がやけに広かったような気がする…
おはぎ買って、ザーネワンダーかけて食べた。
おいしかったけど、クリームあんパンで良かったような気もする、
昼寝した。犬の保護施設のようで、ガラスの向こうにたくさん犬がいた。犬とは別のところに、ガラスの向こうにリハビリテーションをしている人間がいた。何の風刺だ?
DbDをなぜかやった。休日昼間は生存者だと遊びやすく、逆に殺人鬼プレイができない。
ヒットマン2やった。時間の無駄なプレイをした。あと先日、DLCを買ったはずなのになぜかプレイできない。どういうこと?